Top

Library

Login

Search Result Details
Previous Next
歴史学のトリセツ
Holdings: 1 Checked Out: 0
Available for Loan: 1 Holds: 0
Reserve Add to My Bookshelf
Item Status
四街道市立図書館 <102966025>
Available / 児童室 / / /200/オ/  / None
Detailed Information
ISBN-10 4-480-68436-3
ISBN-13 978-4-480-68436-3
Title (Kana) レキシガク ノ トリセツ
Subtitle (Kana) レキシ ノ ミカタ ガ カワル トキ
Author (Kana) オダナカ ナオキ
Series Name (Kana) チクマ プリマー シンショ
Price ¥780
Size 18cm
Number of Pages 175p
Related Subject 歴史学 歴史
Related Study 世界史
Related Study Kana セカイシ
Abstract 歴史がつまらないといわれるのはなぜか。歴史学が科学として成立し、ひとつの学問領域として制度化された19世紀から21世紀初頭に至るまでの歴史学の歴史を概観。現在の歴史学のありようと特徴を明らかにする。
AbstractForChildren 「歴史って面白い?」という質問に「いいえ」という答えが返ってくるのはなぜか。その原因はなにか。「歴史の面白さ」を伝えようとする歴史学者の努力という視点を大切にしながら、歴史学が科学として成立し、ひとつの学問領域として制度化された19世紀から、21世紀初頭に至るまでの歴史学の歴史を概観する。
Author Profile 1963年生まれ。東京大学大学院経済学研究科単位取得退学。博士(経済学、同大学)。東北大学大学院経済学研究科教授。著書に「フランス7つの謎」「フランス現代史」など。
Table of Contents
はじめに-歴史って、面白いですか?
  歴史って面白い?/本書のめざすところ
第一章 高等学校教科書を読んでみる
  原因は高等学校歴史教科書か?/ナショナル・ヒストリーではみえないもの/欠如モデルの問題点/記憶が排除される背景/つまらないのにも理由がある
  歴史学の父といえば?/実証主義と「記憶の排除」/公文書至上主義とナショナル・ヒストリー/資料批判と欠如モデル/科学としての歴史学の功罪/ランケ以後の歴史学
第二章 「歴史を学ぶ」とはどういうことか
第三章 歴史のかたちはひとつだけじゃない
  科学としての歴史学は良いとして/アナール学派の成立-フランス/労働史学の誕生-イギリス/世界システム論-アメリカ合衆国/「マルクスとヴェーバー」から-日本・その1/「下からの歴史」としての社会史学へ-日本・その2/モダニズムがもたらしたもの/歴史学に対するポスト・モダニズムの影響とは?
第四章 歴史の危機とその可能性
  言葉とモノ/ソシュール、登場/言語論的転回と歴史学/歴史学者たちの対応・その1-受容/歴史学者たちの対応・その2-批判的考察/歴史学者たちの対応・その3-無視/ポスト・コロニアリズムも忘れちゃいけない/ポスト・コロニアリズムは、守備範囲を広げてゆく
第五章 世界がかわれば歴史もかわる
  時代の節目、一九八九年/理論から実践へ/記憶研究(メモリー・スタディーズ)と個人的記憶/記憶研究と集合的記憶/ナショナル・ヒストリーとナショナリズム/グローバル化とグローバル・ヒストリー/一般のひとの位置や役割とは?/コミュニカティヴな実践としてのパブリック・ヒストリー
  本書を要約すると/ランケ学派、強し/高等学校「歴史総合」教科書を読みなおす・その1-本文/高等学校「歴史総合」教科書を読みなおす・その2-本文以外/歴史学の二一世紀へ
おわりに-歴史学の二一世紀へ
参照あるいは言及した文献
あとがき

Add to My Bookshelf

To-read Currently-reading Read