文字サイズ
一覧を見る
休館日
9:00~19:00
9:00~17:00
年間カレンダー
開館時間
科学絵本について、知って楽しむ会です。好きな方も興味がある方も、どなたでもおいでください。皆で楽しくおしゃべりしましょう。※子ども同伴可
詳しくみる
この夏、開館42周年を迎えた図書館で、利用者のみなさんへの「ちいさなお祝い」。誕生日含む前後の3日間、「誕生日です」と児童室窓口にお声かけください。図書館から小さなプレゼントをご用意しています。
お気に入りの本を片手に、やわらかな音楽とともに過ごす読書の時間。ページをめくる静けさに、ピアノとヴァイオリンの響きがやさしく寄り添います。絵本のひとときや、お茶と小さなお菓子も添えて、心をほどくリラックスの時間をどうぞ。
お子さんの興味や発達に合った様々な木のおもちゃで遊びませんか。日本に古くから伝わるわらべうたには子育ての知恵がぎゅっとつまっています。ゆったりと親子で過ごす時間は、豊かな心をゆっくりと育てます。 わらべうたは10:30~...
大人の方へ向けた絵本の読み聞かせです。10~12月の予定をご案内します。お茶などをご用意してお待ちしています。申し込みの上、ご参加ください。
小さなお子さん連れの方がゆっくりと過ごすことができる「ベビールーム 図書館ん家」をオープンしています。お子さんと食事もとることができる「もぐもぐタイム」もあります。図書館サポーターによるイベントなどもあります。ぜひお子さ...
ご自宅で着なくなった服を回収して、「次の誰かに」おゆずりする「ベビー&キッズ服おゆずりライブラリー」。ほしい服が見つかったらご自由にお持ち帰りください。回収BOXも設置していますので、毛玉や多少の汚れがあってもOK!ぜひ...
プレーパークは、子どもが主体的に「あそび」をつくりだす「あそび場」です。子ども自身の「やってみたい」を図書館で育みます。 「おはようプレーパーク」では午前中、あかちゃんや幼児を中心に保護者と一緒に楽しく遊びます。「放課後...
よつかいどう野外保育さとたねによる、ほっこりカフェ。「森のようちえん」って何?、日頃の育児の相談など、お茶を飲みながらおしゃべりしませんか。妊婦さんもぜひ!この日はさらに「まるまる育児」「おむつなし育児」実践中のさとのた...
「ソーイン部」は、ミシンや手縫いをしながら、ゆるくおしゃべりする居場所です。うまく縫えなくても大丈夫。うまく話せなくても大丈夫。誰かとつながりながら、布と心を少しずつ縫い合わせていく、そんなひとときを図書館で過ごしてみま...
吉岡地区にある民間図書館「蔵の図書館」が市立図書館に。図書館にない絵本などの紹介や絵本の読み聞かせを行います。ぜひお越しください。
学校帰り、ちょっとした時間に、図書館に寄ってみませんか。書架を整理したり、POPを描いたり、ただただ仲間と本について語り合ったり。本が好きでも、そうでなくても、OK。30分でも、ずっと居ても、OK。ゆるっと新しい放課後の...
みんなで楽しむボードゲームは、面白さばかりでなく、コミュニケーション能力を育む力を持っています。四街道市リーダースクラブのみなさんと一緒に、ゲームで楽しいひとときを過ごしてみませんか。申し込みは不要です。お気軽にご参加く...
えほん、わらべうたなどを一緒に楽しみます。*申し込みは不要です。児童室窓口に直接おいでください。*中止や延期になる可能性があります。
おはなし、えほん、手遊び、ブックトークなど*申し込みは不要です。児童室窓口に直接おいでください*中止や延期になる可能性があります。
絵本の読み聞かせやわらべうたを一緒に楽しみます。*申し込みは不要です。児童室窓口に直接おいでください*中止や延期になる可能性があります。
イベント一覧